[ホーム] [管理用]

新・蛾像掲示板


おなまえ
記事移動
上記に「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • (機能変更)「記事移動」欄に半角で「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。それ以外は上に来ません。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 著作権上問題があるものはアップロードしないでください。
  • 撮影日、場所(都道府県名など)、大きさなどがわかります場合、是非ご記載してください。同定の手助けになるだけでなく、貴重な情報になります。
  • アップロードされた画像は一覧に利用させていただくことがあります。ご了承ください。著作権はあくまでも撮影者にあります。

  • 画像タイトル:1678859886101.jpg-(67894 B)
    67894 Bシャクガ科かな?教えてください。 Name いもむし 23/03/15(水)14:58 No.82   [返信]
    撮影/採集日、2023.03.12
    撮影地、 北茨城
    大きさ    体長1.2mm 幅2.5mm
    Trichopterryx Name ウヌマ 23/03/18(土)08:51 No.83  
     この属の蛾は同定に迷います。私の目にはヒメシタコバネナミシャクmicrolobaに見えます。地色が暗く見えます。前翅が長いのでオス個体と思いますが、後翅後縁の袋が他種に比べ小さいはずです。種小名はこの意味でしょうか。
    ウヌマ 様 Name いもむし 23/03/18(土)22:20 No.84  
    ヒメシタコバネナミシャクでした。
    後翅後縁の袋が何かわからず調べました。翅を閉じたときの弧をえがいた模様など同定ポイントがさらに絞られました。まだ蛾について調べるのも日が浅く見当がつきませんでした。ご教授いただきありがとうございます。
    後翅後縁の袋 Name ウヌマ 23/03/19(日)08:54 No.85  
        1679183654075.jpg-(260792 B)
    260792 B
     この表現は標準図鑑(学研)のものですが、「袋」というのはわかりにくいですね。「日本の鱗翅類」(東海大出版会)の「♂後翅の内縁基部の折り返し」という表現のほうがわかりやすい。写真は標準図鑑のヒメシタコバネナミシャク♂の写真に矢印を入れて示したものです。この楕円形の部分は翅が表側に折り返された状態になっています。こういうのを確かめるのにはやはり標本が必要です。


    画像タイトル:1678518983594.jpg-(49322 B)
    49322 Bどちらでしょうか? Name 黒猫 23/03/11(土)16:16 No.70   [返信]
    撮影日: 2023.03.07
    撮影地: 東京都八王子市

    ニホンセセリモドキの交尾に出遇いました。
    50 分程度続いた後で片方が飛び立ち、残った個体です。
    視ているうちにどちらが♂か♀かわからなくなってしまったのですが、これは♂なのでしょうか?
    交尾直後です。
    無題 Name 黒猫 23/03/11(土)16:17 No.71  
        1678519040846.jpg-(92361 B)
    92361 B
    ♀一頭が日光浴をしています。
    無題 Name 黒猫 23/03/11(土)16:18 No.72  
        1678519120903.jpg-(65700 B)
    65700 B
    ♂がそのすぐ前に舞い下り、ヘアペンシルを誇示するような体勢で軽く羽ばたきました。
    無題 Name 黒猫 23/03/11(土)16:19 No.73  
        1678519170540.jpg-(58741 B)
    58741 B
    ♀が吸い寄せられるように♂に近づいていきます。
    無題 Name 黒猫 23/03/11(土)16:20 No.74  
        1678519225329.jpg-(64737 B)
    64737 B
    ♂が柔道の技をかけるようにもんどり打って裏返り …
    無題 Name 黒猫 23/03/11(土)16:21 No.75  
        1678519260916.jpg-(57893 B)
    57893 B
    交尾成立。


    画像タイトル:1678475803681.jpg-(342740 B)
    342740 BNani no kemushi? Name Stricker 23/03/11(土)04:16 No.69   [返信]
    Japan, Gifu, Hida, ca 830 m, 18 Juli 2013 (Freilandfoto Rolf Stricker)


    画像タイトル:1678470993691.jpg-(372807 B)
    372807 BNani no kemushi? Name Stricker 23/03/11(土)02:56 No.68   [返信]
    Japan. Miyazaki, Mimata, ca. 600 m, 27. Mai 2014 (Foto Rolf Stricker)


    画像タイトル:1678467028794.jpg-(371288 B)
    371288 BNani no kemushi? Name Stricker 23/03/11(土)01:50 No.67   [返信]
    Japan, Gifu, Hida,Waldweg 830 m 12. Juni 2014 (Freilandfoto Rolf Stricker)


    画像タイトル:1678463158307.jpg-(487189 B)
    487189 BNani no kemushi Name Stricker 23/03/11(土)00:45 No.66   [返信]
    Japan, Honshu, Hiroshima, Mominoki Higashiyama, 930 m, 19. Mai 2016 (Freilandfoto Rolf Stricker)


    画像タイトル:1678462555849.jpg-(435380 B)
    435380 BZan'nen'nagara gazō o yomikomemasen Name Stricker 23/03/11(土)00:35 No.65   [返信]
    本文なし
    ナカアオフトメイガのように見えます Name よっちゃん 23/03/13(月)21:23 No.76  
    http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.htmlを参照してください。学名:Teliphasa elegans 
    無題 Name 焼飯 23/03/14(火)14:52 No.79  
    ナカアオフトメイガにも似ていますが、頭部が赤かったり背中の模様が少し違ったりして違和感を覚えます。また、(生息する可能性ももちろんありますが)石垣島からナカアオフトメイガが報告された例が見つからなかったことも気になります。
    ここからは憶測になりますが、石垣島には同属のサキシマフトメイガが生息していますので、その幼虫という可能性もあるのではないでしょうか。サキシマフトメイガの幼虫についてはまだあまりよくわかっていなかったはずです。
    Morphologically, it is similar to the larva of Teliphasa elegans, but differs in several aspects of coloration. This species has not been reported from Ishigaki Island, and given its distribution range, it may be Teliphasa sakishimensis. I do not know the larval morphology of this species, but considering the similarity of the larvae of Teliphasa albifusa and Teliphasa elegans in the same genus, the possibility that it is Teliphasa sakishimensis cannot be ruled out.


    Nani no kemushi Name Rolf Stricker 23/03/10(金)23:57 No.62   [返信]
    Japan, Okinawa, Ishigaki shima, 67 m, 5.Juni 2016 (Freilandfoto & det. Rolf Stricker)
    Sorehanan desu ka?
    無題 Name Stricker 23/03/11(土)00:10 No.63  
    撮影/採集日、撮影地、大きさ
    Sumimasen Name Stricker 23/03/11(土)00:18 No.64  
    sumimasen


    画像タイトル:1677869240058.jpg-(222147 B)
    222147 Bnan desu ka? Name Rolf Stricker 23/03/04(土)03:47 No.61   [返信]
    Japan, Hokkaido, Misumai nähe Saporo, ca 150 msm, 24 September 2011, (Freilandfoto Rolf Stricker)


    画像タイトル:1676186738609.jpg-(217983 B)
    217983 Bお尋ねいたします(1) Name 九条 23/02/12(日)16:25 No.33   [返信]
    撮影/採集日:1972.6.8
    撮影地:岩手県なまり市?
    大きさ:開長35mmくらい
    無題 Name nabe 23/02/16(木)11:36 No.44  
    触角の形状からSyntypistis属に見え、アオシャチホコあたりかもしれません。
    nabeさま ありがとうございました。 Name 九条 23/03/02(木)20:14 No.60  
    アオシャチホコの解説を読みました。
    (標本では)さほど緑っぽくないと書かれていたので、本種かもしれません。
    ありがとうございました。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

    - GazouBBS + futaba-